2022.11.01
11月のお肌
秋が終わりを迎えつつあり、 冬が目の前に迫ってきました。 この時期は過ごしやすい秋が終わって 日に日に寒くなり、 肌荒れや乾燥が心配な季節です。 こんなことを感じていませんか? ▪乾燥 ▪かさ […]
化粧品情報
Cosme
2022.11.01
11月のお肌
秋が終わりを迎えつつあり、 冬が目の前に迫ってきました。 この時期は過ごしやすい秋が終わって 日に日に寒くなり、 肌荒れや乾燥が心配な季節です。 こんなことを感じていませんか? ▪乾燥 ▪かさ […]
2022.10.28
食欲の秋
食欲の秋は魅力的な食材がいっぱい。 とはいえ、食べてばかりいると 大変なことに・・・ 秋に食欲が増す理由 ▪日照時間の減少 日照時間が短い秋になると 精神の安定を保ち食欲の調整にも 深くかかわっているセロト […]
2022.10.27
運動の秋!
「秋は代謝が高まる時期」 寒くなってくると、 体温を一定に保とうと エネルギーをたくさん使って 熱を保ちます。 このようなエネルギーの 働きを基礎代謝といいます。 基礎代謝が高い […]
2022.10.26
顔が浮腫む原因
お顔の浮腫みが引くと スッキリ小顔に! 顔の浮腫みの原因 1.飲酒 アルコールのせいで血管が拡張して 血管から水分が漏れだ出すのが原因。 飲んだお酒より少し多いくらい お水を飲んで、こまめにト […]
2022.10.25
水を飲む効果
人の身体の7割以上は水分でできています。 中でも血液の大部分は水分が占めています。 体内の細胞は血液によって 運ばれた酸素や栄養素を使って 代謝が行われ、内臓や筋肉を 動かして健康を維持しています。 &nb […]
2022.10.14
寒暖差疲労に注意!
その不調は急激な温度変化が原因かも? 「寒暖差疲労」とは・・・ 大きな気温の変化に体がついていかない 状態です。 寒暖の差が大きくなると 体温を一定に保つために 自律神経の働きが必要以上に活発 […]
2022.10.13
アイビーコスモスⅡ 発売一周年
お肌の美しくなろうとする 力をもう一度見つめなおすことで さらなる美を追求したスキンケアシリーズ 「アイビーコスモスⅡ」 アイビーコスモスⅡシリーズは 年齢肌にアプローチし、 ハリのある肌に導く スキンケア […]
2022.10.12
おススメ入浴法
湯船にゆっくり浸かりたいけど お湯を沸かしてもすぐぬるくなってしまう。 忙しくて時間がないからシャワーだけで 済ませてしまうという方も 多いのではないでしょうか? 湯船につかるとメリット ▪睡 […]
2022.10.08
10月のお肌
10月のお肌は うるおい不足でくすみがち。 気温も湿度も低下して 過ごしやすい気候になってきました。 一方でお肌は、徐々に乾燥が進み なんだか肌色がさえないと 感じはじめていませんか? 秋にな […]
2022.10.06
よもぎ蒸し
よもぎ蒸し(よもぎ温熱セラピー) 「ハーブの王様」と言われる「よもぎ」を煎じ その蒸気を下半身の粘膜に直接当て、 身体を内側から温めていく温浴です。 よもぎ蒸しは人間の体が本来持つ 自然治癒力を高め、代謝を […]